腸ブログ– category –
-
腸と自律神経の深い関係
自律神経とは? 最近よく耳にする『自律神経』。そもそも自律神経とはどういうものかご存じでしょうか。 自律神経とは、基本的に自分の意思ではコントロールできないこと(たとえば心臓を動かす、呼吸をする、体温や血圧を調整するなど)を、私たちが起き... -
花粉症と腸内環境の関係とは?!
今年も花粉症の季節がやってきました!花粉症は一度発症してしまうと、完全に治すことが難しいと言われています。毎年、目のかゆみや鼻水、くしゃみでお悩みの方も多いのではないでしょうか。 全国調査によると、10年ごとに約10%ずつ増加しているそうです... -
お米を食べよう!
お米を食べよう! 日本人の主食となる「お米」、しっかり食べていらっしゃいますか? こんなことはありませんか? ✅ 炭水化物だからあえて控えている✅ パンの方が好き ✅ 手軽だからパンや麺類が多め✅ たんぱく質補給のためにプロテインにしている ✅ 朝は食... -
がんばれなくても誰でもできる超簡単!腸の救世主「腹巻」
がんばれなくても誰でもできる超簡単!腸の救世主「腹巻」 『腹巻なんてカッコ悪い!』という声が聞こえてきそうですが、腹巻ほど誰でも簡単にできる腸をケアするアイテムはないんです。 12年に渡って数えきれないほどのお腹に触れてきた、名古屋の腸セ... -
年末年始明けに便秘が増える⁈ 理由と対策
年末年始明けに便秘が増える⁈理由と対策 こんなことありませんか? 年末年始が終わって普段の毎日に戻る頃、「なんか便秘気味かも」とか「なんか太ったかも?」と思うことはありませんか?この時期は便秘の方が増えやすい要注意な時期の1つなんです。当サ... -
一石四鳥⁈ 腸活の強い味方とは?
一石四鳥⁈ 腸活の強い味方とは? 腸によいものを食べましょう!腸によい菌を摂りましょう!テレビやネットなどでよくいわれています。 でも、そもそも腸がきちんと動いていなければ、それはきちんと吸収されるのでしょうか?じつは、腸活にとても大切なこ... -
便秘の人こそ必要なもの
摂っていますか?ミネラル ミネラルってよく聞くけど、よく分からないという方がほとんどではないかと思います。私自身、便秘になったことをきっかけに、当時通っていた現在の日本腸セラピー協会代表の施術に通う中で、『便秘にはミネラルが大事』だという... -
間違った腸活していませんか?自己流は事故流?!
間違った腸活していませんか? 自己流は事故流?! 「頑張っているのにコロコロ便しか出ないんです」 「このまま便秘薬を飲み続けるのが不安なんです」 「実は自分は便秘だったんだ!って気づいたんです」 これらは、サロンにお越しくださるお客様か... -
いつも抱えている不安が流されていった感覚
いつも抱えている不安が流されていった感覚 こんにちは!女性の便秘専門サロンhoconicoの宮﨑です。ストレスを溜め込みながら、頑張り続けている女性のお腹をサポートしています。 しばらく通ってくださっているお客様のお腹がかなり柔らかくなってきまし... -
便秘の原因はみんな違う
\便秘の原因はみんな違う/ 便秘の原因は、腸が疲れてしまうことによる「腸のコリ」。 腸のコリから起こる便秘は、「便が出ない」「すっきり感がない」「コロコロしか出ない」など症状は同じでも、腸の疲れとなる原因はお一人おひとり異なります。 改善し...