腸ブログ– category –
-
卒業されたお客様の『ふわふわ腸』の秘密とは?
卒業されたお客様の『ふわふわ腸』の秘密とは? 先日便秘を改善して卒業されたお客様が、お腹チェックにお越しくださいました。今回はお子さんの受験があったということもあり、少し久々のご来店。 久しぶりにお腹を触らせていただくと、かなりふわふわ。... -
便秘の方が溜め込んでいるもの
便秘の方が溜め込んでいるもの 便秘というと、腸に便が溜まっていることだと思っていませんか?実は、お腹に溜まっているのは便だけではありません。 ずっと長い間、もしかすると子供のころからかもしれませんが、無理や我慢をし続けたり、怒りや悲しみと... -
お客様のうれしい変化
お客様のうれしい変化 先日、お客様がこんなうれしいお話を教えてくださいました! 3回目の施術が終わり、こんな変化が出てきたそうです。 🔶便が出る日が増えてきた。 🔶便を押し出す力がついてきて、以前より出しやすくなった。 🔶以前よりパンツにゆとりが... -
お腹は確実に変化していく
お腹は確実に変化していく 腸セラピストになって、これまでたくさんのお腹に触れさせていただきました。このお腹を改善できるだろうか?と正直思ってしまうお腹もありました。でも、諦めずにお腹と向き合っていただいた方は、お悩みから解放されてご卒業さ... -
春の養生 ~春はストレスが溜まりやすい季節~
春の養生 ~春はストレスが溜まりやすい季節~ 2月~4月の春、便秘にお悩みの方には要注意な季節。なぜなら春は「肝」の働きが弱まることで、いつもよりストレスが溜まりやすく、自律神経のバランスが崩れやすい季節だからです。 自律神経のバランスが崩... -
サラダを食べているのに便秘が悪化する⁈
サラダを食べているのに便秘が悪化する⁈ 便秘を少しでも改善するために、便秘には食物繊維だ!とせっせと野菜サラダを食べていませんか?野菜サラダが悪いわけではありませんが、食物繊維には2種類あるため、便秘の方は食べる食材に注意が必要です。良かれ... -
小麦粉を減らして腸を元気に!
小麦粉を減らして腸を元気に! 便秘、お腹の張り、ガス、下痢などのお腹の不調。これは、これまでの食生活や生活習慣の乱れ、ストレスなど様々な影響を受けた結果、もう危険!と出されている『腸からのシグナル』です。このシグナルを無視続けると、メンタ... -
頑張り屋さんほど、腸が硬く汚れてしまう
頑張り屋さんほど、腸が硬く汚れてしまう 毎日、会社で時間に追われて仕事をしている方。毎日、仕事や家事と両立しなくてはならず、なかなか自分の時間も持てない方。 気づけばほとんど席も立たずパソコンに向かい、あっという間にもう夕方だったり、家に... -
年末年始で太ったかも⁈ 原因はむくみ?
年末年始で太ったかも⁈ 原因はむくみ? 長い冬休みの方も終わり、ようやくいつもの日常に戻ったことと思います。 そこで、気になるのが、「なんか休み中に太ったかも…?」というのはありませんか? 12月、1月はイベントが目白押し。クリスマス、忘年会、... -
便秘を改善して改めて思うこと
便秘を改善して改めて思うこと これまで自分自身の腸。 お客様の腸。 たくさん向き合ってきました。 私自身、「何の悩みもなかった腸」が、 あるときを境に 「悩みしかない腸」に変わり、 明けても暮れてもお腹のことばかり 考えてしまう日々...